べるびーブログ愛読者の皆さま、こんにちは😀
今年も運動会を開催しました。
椅子や車椅子に座ったままでの競技ですが、大歓声が
上がったり、もう一度やりたい!というお声が出るほ
ど盛り上がりました✨✨✨
《お玉でピンポン玉運び》
お玉に乗ったピンポン玉を、落とさないように次の人へ
渡します。テーブルをぐるっと一周!赤白対抗戦です。
《ボール転がし》
テーブルの上をボールを転がします。早く渡そうと勢い
をつけるとボールが落ちてしまうので要注意!
《ぬいぐるみ引き》
紐のついたぬいぐるみを早く引っ張った方が勝ち!
キリンさんとアルパカさん、どちらが早いかな?
《職員リレー》
職員による車椅子VSシニアカーのリレーです。
入居者様からの熱い声援を受けて職員も頑張りました。
べるびーブログ愛読者の皆さん、こんにちは😀
≪節分≫
通常は2月3日が節分ですが、今年(2025年)の節分は2月2日です!
なぜかというと節分の日付は立春の影響を受けて変動する為です。
2025年の立春は2月3日であるため、その前日が節分となりそうです。
節分は「季節を分ける」という意味があります。
日本の伝統的な暦では、季節の変わり目にあたる日を大切にしており、
本来は立春、立夏、立秋、立冬のそれざれの前日が節分でしたが、
特に立春は1年の始まりの日として尊ばれたため、節分といえば
春の節分を示すようになったそうです。
そして、節分の日に入居者様はとっても可愛い鬼さんに変身しました😄
≪バレンタイン≫
今年のバレンタインも職員がハート柄の衣装を着て、
入居者様にチョコレート🍫をお配りしました。
入居者の皆さま、とっても喜んでくれました😁
そして、皆で記念撮影📸